日頃は、LIBERARYをご利用いただき、誠にありがとうございます。
本日、下記講義を公開しましたのでご案内します。
■「中山流エンタメとビジネスの繋げ方 「社会学」が補助線になる時」(中山淳雄氏)
<講義説明>
人々の価値観を「社会学」の視点から読み解きつつ、エンタメ業界でコンテンツとファンを結び、知財として展開する道を探究してきた講師。あえて英語で論文を書くことも、MBAを取得して海外で事業を興すことも、アカデミックなビジネスマンとしての、ユニークな戦略の一環だった。日本のカルチャーと世界の市場を繋ぎ、既存のエンタメブランドと新興のテック系を組み合わせるなど、境界線に身を置いてこそ、早く、深く気付ける価値がある。その野心的なポジショニングを学ぶ。
※第2章は5月14日(水)、第3章は5月21日(水)に公開されます
※次回は6月4日(水)に駒崎弘樹氏(社会起業家)の講義の公開を予定しております